大切なのはコミュニケーション
今月初旬のタイ出張にて、色々と考えさせられる言葉に出会った。
"WHAT IS STYLE?"
シャッターアートでPOPなフォントのために少しスラング的な匂いがプンプンしていたけど、単純にスッと胸におちてきた。
"スタイルって何だ?"
きっと型にはまってちっちゃく考えてんじゃねーよ!…って感じのニュアンスなのかしら。
ただ、STYLEって色んな意味("手法"、"様式"、"表現方法"、"品格"、"贅沢"とか)があるから捉え方は人それぞれ。
それにしても僕はフォントに引っ張られてる。そして"品格"とか"贅沢"とか、STYLEにそんな意味があるなんてマジで知らねーってよ。
でも、"WHAT IS STYLE?"と言われると考えるよね。
"俺のスタイルって一体、何なのだ?"
でも、そんなこと気にしたって仕方ないのだ。
結局、仕事なら継続的に成果が出ればそれでOK。
趣味なら継続的に自分が幸せになればそれでOK。
事業なら継続的に誰かを幸せにして対価が稼げればそれでOK。
全ては結果ありきのスタイル。
目的を達成するためにスタイルなんかに悩んで足を止めている余裕はない。
けれども、目的を達成するために効果的なスタイルはきっとあるんだ。
型を気にしながら技が決まらない。
手法にとらわれすぎて目的が見えない。
表現方法にこだわりすぎて何も伝わらない。
…そんなスタイルに意味はない。
大切なのは、目的を達成するために効果的な"スタイル"なのだ。
型にはまらずちっちゃく考えてんじゃねーよ!
…
……
そう自分に言い聞かせて、自分にあまり懐かないムスメ(2歳)とスタイルを気にせずに向き合っていきたいと思います。
0コメント